投稿者: jinnai

体の健康とスポーツについて。動く・ケアする・食事、3のつバランスで怪我を減らそう!

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   よく運動しているだけで健康になると考えている方も多くおられますが、動く・ケアする・食事のバランスが揃わないとどれもうまくいかなくなり、…
続きを読む

座りっぱなしの長距離移動!疲れや症状についてとその対処法

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   最近、私は長距離移動が多いのですが長距離移動って疲労しますよね? 車や新幹線に飛行機など座っているだけなのに疲労を感じてしまいますよね…
続きを読む

普段の仕事や生活で溜まった疲れ。休みの日の充実感は足りていますか?

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   皆様、毎日お疲れだと思いますが、そんな休みの日の充実感はいかがでしょうか? 良い休みにしたい反面、終わった時の充実感のなさ感じたことあ…
続きを読む

その症状、糖質の摂り過ぎ?「糖化」が引き起こす老化の原因とその対策

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   コラーゲンを持っている血管・骨・皮膚の組織を焦げ付かせて老化に近づける「糖化」。 肌のシワやたるみが気になる方は、糖化が原因かもしれま…
続きを読む

野球界のレジェンド!イチロー選手がなぜ怪我をしなかったのか、どのようなケアをしていたのか?

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   野球界でもレジェンドとして有名なイチロー選手が第二弾高校野球の臨時コーチをしました。 実戦の打球では48歳と思えない打球を飛ばしていま…
続きを読む

睡眠不足や眠りが浅くなるのは首が原因?睡眠を改善するための対策方法

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   日本では、眠りの浅い人や睡眠不足の方は厚労省の調べで5人に1人と結果が出ています。 また、眠りの浅い人はそれ以上とも言われており、家事…
続きを読む

冷えは万病のもと!冷えが引き起こす症状と冷えないための対策

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   12月を目前に本格的な寒さがやってきましたね。 冬が近づくにつれ、冷え性などのお悩みも増えてくることだと思います。   普段…
続きを読む

癖になってしまっている?首を捻ってポキポキと鳴らす行為の危険性!

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   私もよくしがちなのですが、よく首を捻ってポキポキと音を鳴らす方いらっしゃいませんか? 鳴らしたら時には気持ち良くなってすっきりしたよう…
続きを読む

不眠の方必見!睡眠にはかかせない「運動」の重要性とその効果

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   皆さんは毎日の睡眠時間がきちんととれていますか? 生きていく中で睡眠とは非常に重要な役割を担っています。   また、健康を保…
続きを読む

デスクワークで腱鞘炎になる理由と改善ストレッチ方法!マウスの軽さでも体の負担になる?

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   早いもので11月も半分に差し掛かりますね。 本日は前回に続き、デスクワークでのストレッチ第二弾、パソコン業務などでなりやすい腱鞘炎や腕…
続きを読む

お気軽にお電話ください