カテゴリー: スポーツ

体の健康とスポーツについて。動く・ケアする・食事、3のつバランスで怪我を減らそう!

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   よく運動しているだけで健康になると考えている方も多くおられますが、動く・ケアする・食事のバランスが揃わないとどれもうまくいかなくなり、…
続きを読む

野球界のレジェンド!イチロー選手がなぜ怪我をしなかったのか、どのようなケアをしていたのか?

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   野球界でもレジェンドとして有名なイチロー選手が第二弾高校野球の臨時コーチをしました。 実戦の打球では48歳と思えない打球を飛ばしていま…
続きを読む

肉離れやぎっくり腰に注意!運動会シーズンに気を付けたいストレッチの重要性

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   10月といえば、運動会シーズン。。本日、私も子どもの運動会でした。 数ある種目の中でも親子競技は気合いが入りますよね?   …
続きを読む

プロ野球ドラフト会議が開催!野球で怪我・故障をしやすい部位をご紹介

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   本日はプロ野球ドラフト会議が開催されます。 選手達がプロに入り、自身の野球人生の運命が決まる日です。   毎年、指名された選…
続きを読む

投げ込みや走り込みは本当に正しい練習方法?正しい練習方法を身につけましょう!

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   季節も秋になり、だんだんと冬の寒い季節が近づいてまいりましたね。 大体のスポーツでもそうですが、特に野球なんかは冬場に走り込みや投げ込…
続きを読む

斎藤佑樹選手引退!怪我で悩んでいる方やモチベーションが低下している皆様へ

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   昨日、私と同い年のプロ野球選手で日本ハムの斎藤佑樹選手が引退を表明しました。 高校の時から「ハンカチ王子」の愛称で親しまれ、テレビやニ…
続きを読む

青年期の身体に対する判断の難しさや治療院でのケアの大事さ

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   よく、若いから治療院には行かなくて良い!という方がいますがそんなことありません! 筋肉の柔らかいうちから治療院などでケア・予防をするこ…
続きを読む

「運動の秋」夏の疲れを残したまま身体を動かすのは要注意!

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   まだ日中は暑いですが、朝晩は少しずつひんやりしてきましたね。 少し本格的な夏より動きやすい季節になったなと思いがちですが身体を動かす際…
続きを読む

祝!銀メダルを獲得した上地結衣選手!車椅子テニスの難しさと凄さ

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   オリンピックの盛り上がりを残したまま、8月24日からパラリンピックが開催され、選手の皆さん健闘中です。 また、車椅子テニスでは上地結衣…
続きを読む

スポーツ業界で問題となっている暴力・社会でのストレスについて

こんにちは。 パーソナルケア&トレーニングReset院長の下小城です。   最近、スポーツ業界では暴力が問題になっています。 現在では、暴力や過度な制限は絶対にダメなことは勿論ですが、過去のやり方しか知らず悪影…
続きを読む

お気軽にお電話ください